さらっと感想– tag –
- 
	
		  【9月読んだ本③】6冊を紹介今月読んだ本の中から6冊をご紹介。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 殺人事件に巻き込まれて走っている場合ではないメロス 五条紀夫 ジャンル小説 あらすじ自身の身代わりとなった親友セリヌンティウスを救うため、3日で故郷と首都...
- 
	
		  【本感想】スノードームの捨てかた(くどうれいん)今回はくどうれいんさんの「スノードームの捨てかた」を読みました。 わたしはこういう本が好きなんだと気づきました。 スノードームの捨てかた 初の小説作品集 くどうれいん さん作品 わたしを空腹にしないほうがいい(エッセイ) うたうおばけ(エッセ...
- 
	
		  【9月読んだ本②】6冊を紹介今月読んだ本の中から6冊をご紹介。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 死体埋め部の回想と再興 斜線堂有紀 ジャンルミステリー小説 あらすじ祝部と織賀の出会いから「あの日」までを綴った『死体埋め部の悔恨と青春』の第二弾。歪な部...
- 
	
		  【9月読んだ本】6冊を紹介今月読んだ本の中から6冊をご紹介。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 ほくほくおいも党 上村裕香 ジャンルヒューマン小説 あらすじ勝てない選挙に出馬し続ける左翼政党委員の父と、ひきこもりの兄を持つ千秋。政治と政党ばかりで話が...
- 
	
		  【本感想】涙の箱(ハン・ガン)今回はハン・ガンさんの「涙の箱」を読みました。 大人のための童話。読み終えて「あの人にも読んで欲しいな」とふたりの友人の顔が浮かびました。物語をおなじように美しい装丁は、贈り物にもぴったりだと思います。ひとりには誕生日に、もうひとりにはク...
- 
	
		  【本感想】死体埋め部の回想と再興(斜線堂有紀)今回は斜線堂有紀さんの「死体埋め部の回想と再興」を読みました。 『死体埋め部』第二弾。前作のラストが衝撃的だったので、楽しみにしていました! 死体埋め部の回想と再興 『死体埋め部の悔恨と青春』の続編 2020年刊行作品を大幅に改稿し、書下ろ...
- 
	
		  【本感想】蛍たちの祈り(町田そのこ)今回は町田そのこさんの「蛍たちの祈り」を読みました。 花冠と一輪挿しのガラス細工の素敵な装丁とタイトルに惹かれて手にした本。 蛍たちの祈り 連作短編集 本屋大賞受賞作家の最新作 町田そのこ さん作品 夜空に泳ぐチョコレートグラミー ぎょらん 星...
- 
	
		  【8月読んだ本②】7冊を紹介今月読んだ本の中から7冊を紹介。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 リボンちゃん 寺地はるな ジャンル小説 あらすじ伯母の加代子さんが営む小さなテーラーが物語の舞台。頭のリボンがトレードマークで、加代子さんから「リボンちゃ...
- 
	
		  【8月読んだ本】10冊を紹介今月読んだ本の中から10冊をさらっと紹介します。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 Nの逸脱 夏木志朋 ジャンル小説・文芸ミステリー あらすじ何気なく開けてしまった隣人の扉、「フツウ」の奥に隠されていたものは・・・。追う者...