ネタバレなし– tag –
- 
	
		  【9月読んだ本②】6冊を紹介今月読んだ本の中から6冊をご紹介。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 死体埋め部の回想と再興 斜線堂有紀 ジャンルミステリー小説 あらすじ祝部と織賀の出会いから「あの日」までを綴った『死体埋め部の悔恨と青春』の第二弾。歪な部...
- 
	
		  【9月読んだ本】6冊を紹介今月読んだ本の中から6冊をご紹介。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 ほくほくおいも党 上村裕香 ジャンルヒューマン小説 あらすじ勝てない選挙に出馬し続ける左翼政党委員の父と、ひきこもりの兄を持つ千秋。政治と政党ばかりで話が...
- 
	
		  【本感想】死体埋め部の回想と再興(斜線堂有紀)今回は斜線堂有紀さんの「死体埋め部の回想と再興」を読みました。 『死体埋め部』第二弾。前作のラストが衝撃的だったので、楽しみにしていました! 死体埋め部の回想と再興 『死体埋め部の悔恨と青春』の続編 2020年刊行作品を大幅に改稿し、書下ろ...
- 
	
		  【本感想】蛍たちの祈り(町田そのこ)今回は町田そのこさんの「蛍たちの祈り」を読みました。 花冠と一輪挿しのガラス細工の素敵な装丁とタイトルに惹かれて手にした本。 蛍たちの祈り 連作短編集 本屋大賞受賞作家の最新作 町田そのこ さん作品 夜空に泳ぐチョコレートグラミー ぎょらん 星...
- 
	
		  【8月読んだ本②】7冊を紹介今月読んだ本の中から7冊を紹介。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 リボンちゃん 寺地はるな ジャンル小説 あらすじ伯母の加代子さんが営む小さなテーラーが物語の舞台。頭のリボンがトレードマークで、加代子さんから「リボンちゃ...
- 
	
		  【8月読んだ本】10冊を紹介今月読んだ本の中から10冊をさらっと紹介します。読んでみたいな!と気になる本があるとうれしいです。 Nの逸脱 夏木志朋 ジャンル小説・文芸ミステリー あらすじ何気なく開けてしまった隣人の扉、「フツウ」の奥に隠されていたものは・・・。追う者...
- 
	
		  【本感想】【ブレイクショットの軌跡】(逢坂 冬馬)今回は逢坂 冬馬さんの「ブレイクショットの軌跡」を読みました。 逢坂冬馬さんの代表作「同志少女よ、敵を撃て」は、第11回アガサ・クリスティー賞を受賞したデビュー作。また、第166回直木賞候補にあがり、2022年本屋大賞及び第9回高校生直木賞を受賞。 ...
- 
	
		  【本感想】【鳥の夢の場合】(駒田隼也)今回は駒田隼也さんの「鳥の夢の場合」を読みました。 デビュー作で芥川賞候補作にノミネート。 鳥の夢の場合 第173回芥川賞候補作 あらすじ 「おれ、死んでもうた。やから殺してくれへん?」初瀬は、ルームシェア中の蓮見に頼まれる。彼の胸に耳を当てて...
- 
	
		  【本感想】【踊れ、愛より痛いほうへ】(向坂くじら)今回は向坂くじらさんの「踊れ、愛より痛いほうへ」を読みました。 踊れ、愛より痛いほうへ 2025年第173回芥川賞候補作品 向坂くじらさんの小説第二弾 向坂くじら さん作品 いなくなくならなくならないで 詩集『とても小さな理解のための』 あらすじ 7歳...
12